プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2012年04月09日

遠藤酒造蔵 蔵まつり

盛り上がるらしいですよ☆
お酒はのめないけど、行ってみたい(*⌒▽⌒*)

http://www.keiryu.jp/company/event_2012_kurabiraki.html

  

Posted by やよい農園 at 13:25Comments(0)日々のこと

2012年04月09日

巣箱、緊急事態!

※本日の記事はやよい農園代表の旦那が投稿


巣箱が雪の下から出てきたので、底板の掃除をしてきました。

底板を外してびっくり!!!








力尽きた蜂達が3センチくらいの層になっていました。

そして、巣門を塞いでいました。

今年は、特別に雪が深くて、他の巣箱は未だ2mくらいの雪の下にあります。

そちらもこのようになっていることでしょう。

早く掘り出して、巣門を開放してやらないと、全滅してしまいます。

巣門の位置を変えてやらないといけません。次からの巣箱作りに反映させて、設計変更を行います。

巣の状態は、上から3段目まで巣板が伸びているのが確認されたのと、わずかな蜂がまだ生きていてくれているのがわかりました。全滅していなくて良かった・・・

  


Posted by やよい農園 at 12:11Comments(0)にほんみつばち