2013年12月23日
やよい農園特製 米粉のクルミシフォンケーキ

小学生でシフォンケーキ屋さんになるのが夢だと言う。
なんともかわいい♪
そんな娘も欲しい私。
その子のためにシフォンケーキを焼いています。
クルミシフォンはこれまた美味しい〜♪
かわいいお友達には、蜂蜜黒ごま味を焼いています☆
Posted by やよい農園 at
13:20
│Comments(0)
2013年12月23日
やよい農園レシピ おからサラダ

簡単すぎるのに、中々美味しいのでためしてみてください〜☆
•おから 200〜250
•玉ねぎ 1個 薄くスライス
•鰹節
•お好みでちくわなど 薄くスライスしたもの。ちくわなら一本。
•ポン酢
作り方
○具材をカットし、混ぜる
○ポン酢で味付け
以上(笑)
中身は色々アレンジして見てください☆
Posted by やよい農園 at
12:50
│Comments(0)
2013年12月22日
社会毒を学んだ一日。
今日は、強烈な一日。日頃の私の悩み、課題を『おかんのための社会毒勉強会in豊野公民館』で学んだ。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%AF%92%E3%80%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E5%86%85%E6%B5%B7%E8%81%A1/dp/4883205924/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1387714444&sr=8-1&keywords=amazon+%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%AF%92
本日のテキスト。
医者とおかんの『社会毒』研究 内海聡 著 めんどぅーさ マンガ

なんと話題のめんどぅーささんが講演に来てくれた。
・社会毒とは?
・ワクチン接種について
・その他

以前から何度も投稿している添加物問題。
大体の人が言う。『そんなこと言ったて仕方ない』
そんなことないと思うんです。
添加物を摂取したからといってすぐ死ぬわけでもない。でも、『仕方ない』と言えちゃう世の中が怖い。
自然界には存在しないものが存在して、かつ口に入れちゃっているのが普通の世の中。
仕方ないと諦める前にできることはたくさんある。
砂糖、しょうゆ、酢、みりん、味噌から代えてみる。大量に使うものは、そこそこのでもいい。できることからかえてみる。
事実を知り、選択し、声をあげてゆく。
何のための食なのか考えればできる一歩であると思う。
ワクチンって、何からできてるか、打つとどうなるかわかって打っていますか?
自分含めだいぶ洗脳されていて、事実を見失っていました。
まだ講演を聴いただけで、本が読めていないので、読んだらまた問題提起しようと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%AF%92%E3%80%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E5%86%85%E6%B5%B7%E8%81%A1/dp/4883205924/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1387714444&sr=8-1&keywords=amazon+%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%AF%92
本日のテキスト。
医者とおかんの『社会毒』研究 内海聡 著 めんどぅーさ マンガ
なんと話題のめんどぅーささんが講演に来てくれた。
・社会毒とは?
・ワクチン接種について
・その他
以前から何度も投稿している添加物問題。
大体の人が言う。『そんなこと言ったて仕方ない』
そんなことないと思うんです。
添加物を摂取したからといってすぐ死ぬわけでもない。でも、『仕方ない』と言えちゃう世の中が怖い。
自然界には存在しないものが存在して、かつ口に入れちゃっているのが普通の世の中。
仕方ないと諦める前にできることはたくさんある。
砂糖、しょうゆ、酢、みりん、味噌から代えてみる。大量に使うものは、そこそこのでもいい。できることからかえてみる。
事実を知り、選択し、声をあげてゆく。
何のための食なのか考えればできる一歩であると思う。
ワクチンって、何からできてるか、打つとどうなるかわかって打っていますか?
自分含めだいぶ洗脳されていて、事実を見失っていました。
まだ講演を聴いただけで、本が読めていないので、読んだらまた問題提起しようと思います。
2013年12月21日
雪下ろし

飯山に嫁に来て知った「雪おろし」という名の雷。
さっきから何度も鳴っています。
ピカっ!どーんごろごろ!
っと、本場の雪シーズンを知らせているそうです。
飯山の四季。
面白いです。
また、屋根から落ちる雪の音も大きく、わかっててもびっくりします。
どさ、ボトボトボトボトボト〜
息子もびっくりして起きました(笑)
Posted by やよい農園 at
21:09
│Comments(0)
2013年12月21日
焼けた〜
やよい農園の米粉入り。
アップルリング☆☆
照りをつければ見た目が良かったですね♪
米粉入りだから、捏ねるのに時間がかかりました〜
Posted by やよい農園 at
19:09
│Comments(0)
2013年12月21日
ロケットストーブのある暮らし



すごい雪です。
こんな日は外に出たくないので、ロケットストーブを焚き、ロケットストーブの上でピロールリンゴを煮たり、ストーブの熱を活用してパンを発酵させたりして、リンゴパンを作ろうと思います。
さあ、息子をおぶってパン生地をこねるぞ!
Posted by やよい農園 at
15:00
│Comments(0)
2013年12月19日
訓練訓練



焼きたてでなくても、冷めても美味しい☆☆
ご近所のお宿に届けながら、息子と同級生になる赤ちゃんに刺激をもらいに行きました♪
可愛かったな〜♪
Posted by やよい農園 at
18:00
│Comments(0)
2013年12月18日
やまもりカフェとの出会い






東京への商談巡りで出会い。
旦那さんが昔お世話になってたまーこちゃん。
彼女におすすめのお店に連れて行ってもらいました。
「やまもりカフェ」
雰囲気もさることながら、料理の味も抜群。
優しいけどしっかりした味わい。
体にしみる。
野菜もしっかり摂れるし、美味しかった。
こんな素敵なところに、うちのお米が提供できれば、、、、
なんて思って、店を出ました。
記念に写真を撮っていると、パンフレットでみたお顔、、、、
勇気をもって話しかけ、やよい農園としてお話させていただきました。
やよい農園に遊びに来てくださるとのこと!
印象的だった代表の大久保さん。
野菜、食材、食に対しての愛情や、想いをきき私は感動してしまった。
今、忘れかけてられている食事。
コンビニ、冷凍などで済ませられる食卓。
そうではなく、ちょっとしたことで用意できる愛ある食卓。
そんな食を見直す機会を作りたいと。
これはやよい農園の目指している方向と同じ。
もっともっと話をして、語り合ってたくさんたくさん学ばせていただきたい方との出会いがありました。
私は忙しかろうが冷凍食品は使いません。自分で作った保存食は使いますけどね♪
買う環境でもないし、作った方が安いし、時間ない時はそれなりの料理でも仕方ない。
冷凍食品のパッケージに記載してある添加物。それも気になるし、なんか私の食卓には合わない。
冷凍食品を食べる人を批判するつもりは全くありませんが、もっともっと命に直結する食事を見直してもらいたい。
そう考えている私なのであります〜
Posted by やよい農園 at
22:00
│Comments(0)
2013年12月16日
屋根の雪、、、

雪庇(せっぴ)
屋根が曲がってしまうので切り落としました。
すっきり爽快!
今日も一日降ったり止んだり、風の強い時もあり、雪片付けもちょっと危険の伴う状況でした。
雪はありがたい恵みでもあるけど、一歩間違えると本当に危険。
この下敷きになったら。。。。。
Posted by やよい農園 at
23:57
│Comments(0)
2013年12月15日
いよいよ〜
11月11日のビックリ豪雪はしっかり解け、飯山の山の方はいよいよ本番な大雪です。
やよい農園の冬支度も畑は終了しました。
いや〜雪だか〜
Posted by やよい農園 at
09:09
│Comments(0)
2013年12月13日
やよい農園の米粉のシフォンケーキ♪雪国パッションフルーツ入り
最近、毎日毎日シフォンケーキの試作中♪
今日はプレーン生地に雪国パッションフルーツを入れました☆
フワジュワ〜☆☆
Posted by やよい農園 at
14:45
│Comments(0)
2013年12月07日
やよい農園のテレビデビュー〜!

本日、9:55〜長野放送の「ほほ笑みチャンネル」にてやよい農園が取材されたものが放送されます!
ぜひチェックしてください〜☆
Posted by やよい農園 at
09:10
│Comments(0)