2011年10月31日
穴場!!飯山 戸狩温泉の焼きカレーの店
限定食の為予約!!
カフェ ペンティクトン
http://www.miy.janis.or.jp/~penti/
ちなみに私達は、『スープカレー』をたべました!!
ボリュームも味も、雰囲気も満足☆
ランチもおすすめなので、ぜひ遊びにきてください(*^▽^*)
チキンウィングのピリ辛にははまります!!
2011年10月31日
2011年10月30日
飯山 北条の芋煮会
手作りの味噌に、山のきのこ。それに、野菜。
たべさせていただいただけなので、私は作っていませんが、おいしかった!!
飯山市民になり、そのあいさつもさせていただきました。
みなさん暖かい言葉をかけてくれ、やっぱりここはいいところだなー(*^▽^*)と、うれしかったです。
参加させていただきありがとうございました☆
2011年10月29日
2011年10月29日
カンパーニュ
カンパーニュは、初めてたべましたが、味わい深く、噛むと味が出ておいしいパンでした☆
朝からクリームシチューを煮込んで、それにもつけましたが、最高の朝食になりました。
シチュー写真を撮るの忘れた!!
おいしいパンありがとう。りんごさん☆
2011年10月28日
やよい農園からのお届け物
おいしいサツマイモ、幸せをたっぷり詰め込みました☆
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
2011年10月27日
ロケットストーブ計画中 3
その為に、寸法を計算しています。
なんだか意味不明なメモです!
旦那さんすごいなー(*_*)
Posted by やよい農園 at
23:22
│Comments(2)
2011年10月26日
スマートフォンを快適に使う。
写真をたくさん入れることが、私のポリシー☆
だから電池の減りが早い(>_<)
それを見て旦那さんが、『高速充電器』と『パワーバンク バッテリー』をプレゼントしてくれました☆
一回の充電で2回半聞も充電できるし、充電時間がはやい!!
安心してスマートフォンがつかえるー(*^▽^*)
2011年10月26日
2011年10月25日
さつまいもの販売致します。
パープルスイートロード、紫芋、紅東、安納いもが収穫できました。
さつまいもの販売を受け付けます。
やよい農園のお野菜を気に入ってくださったかたから、リピートでさつまいもの注文が早速入りました。
『オーナーへのメッセージ』のバナーからご連絡下さい。
2011年10月25日
記念の…
鮭、大根葉の炒めもの、さつまいも、卵焼き、けんちん煮、サラダ、天然きのこの味噌汁、納豆。
そして、旦那さんは今日はお山の仕事のためお弁当☆
メニューは、一本ネギの豚丼とおかず(*^▽^*)
やよい農園の野菜も色々と使いました☆
朝食、喜んでくれました。
いいスタートがきれました。
家に帰るのがたのしみです。
2011年10月25日
飯山市民に仲間入り
台所、居間がおおよそ完成しました。
後は、ロケットストーブと食器棚待ちです(*^▽^*)
夫婦で作り上げたお家。
すごく嬉しい。
大変だったけど、まだこれからもやることあるけど、なんか幸せいっぱいです。
本日より、2人の生活スタート!!
2011年10月23日
ロケットストーブ 計画中
計算の苦手な私は…
横で写真をとるだけですo(^o^)o
ロケットストーブ協会
http://www.pionet.ne.jp/~kyoseian/rocket.html
2011年10月23日
旅立ち
飯山での生活が始まります。
感謝の気持ちを込め、ハウスクリーニングが入ったレベルに掃除。
静かで、広々としたいいアパートでした。
辛いときをともに過ごしたアパートから本日旅立ちます。
もっともっと幸せになれるように…
2011年10月22日
お家改装中 5
どっしりしたいい畳がきましたo(^o^)o
そして私たちはキッチンのクロス張り。
これはかなりの節約!!
でもやっぱり大変(@_@)
やってみてわかるけど、職人さんてすごい!!そして家ってわずかに歪みだったり、左右の長さが違ってるんだなー(*_*)
2011年10月22日
2011年10月21日
やよい農園のウエディングプロジェクト at. 森の家 2
結婚式の日程が決まりました。
おおよその流れを再度確認し、必要な物品のあらいだしをしました。
飯山らしさ、私たちらしさのあふれる普通ではない結婚式の予定です。
沢山の友人、大切な人たちと作り上げる式です。
皆さんと笑い、叫び、踊り、のんで、食べて、幸せいっぱいの日の思い出に残るアウトドアウエディングになるよう今後も計画してゆきます。
楽しんで準備してくぞー!!
支配人様、奥様、こうちゃん。
いつもありがとうございます(*^▽^*)
2011年10月20日
なべくら古民家映画祭 3
なべくら高原で11月12日、13日に行われる『なべくら古民家映画祭』に旦那さんと参加してきます。
この秋は、古民家で映画を一緒に見ませんか?
飯山の地の食材で手作りしたおいしいものと一緒に、おばあちゃんちにきたような気持ちで。
素敵な企画なので宣伝しちゃいます!!
人数に、かなり制限があります。お早めに申し込みを!!
やよい農園のブログをみたと一言伝えてください(笑)
11月13日(第3部)
『秋刀魚の味』1962年と利助さんのこんにゃく
10:00森の家集合
10:15 森の家出発。てくてく歩いて古民家へ。
10:30映画上映スタート
12:30上映終了
柄山集落に住む利助さんの手作りこんにゃく入りおでんで温まろう!
13:30終了
実際に生活されてる古民家での映画祭。めったにこんな機会ありません!!
お問い合わせ先
なべくら高原・森の家『古民家映画祭』係
電話 0269692888
メール
info@nabekura.net
森の家ホームページ
http://www.nabekura.net/
この秋は、古民家で映画を一緒に見ませんか?
飯山の地の食材で手作りしたおいしいものと一緒に、おばあちゃんちにきたような気持ちで。
素敵な企画なので宣伝しちゃいます!!
人数に、かなり制限があります。お早めに申し込みを!!
やよい農園のブログをみたと一言伝えてください(笑)
11月13日(第3部)
『秋刀魚の味』1962年と利助さんのこんにゃく
10:00森の家集合
10:15 森の家出発。てくてく歩いて古民家へ。
10:30映画上映スタート
12:30上映終了
柄山集落に住む利助さんの手作りこんにゃく入りおでんで温まろう!
13:30終了
実際に生活されてる古民家での映画祭。めったにこんな機会ありません!!
お問い合わせ先
なべくら高原・森の家『古民家映画祭』係
電話 0269692888
メール
info@nabekura.net
森の家ホームページ
http://www.nabekura.net/
2011年10月20日
なべくら古民家映画祭 2
この秋は、古民家で映画を一緒に見ませんか?
飯山の地の食材で手作りしたおいしいものと一緒に、おばあちゃんちにきたような気持ちで。
素敵な企画なので宣伝しちゃいます!!
人数に、かなり制限があります。お早めに申し込みを!!
やよい農園のブログをみたと一言伝えてください(笑)
11月12日(第2部)
『南極料理人』と秋の森ごはん
17:00森の家集合
17:15 森の家出発。バスで古寺へ移動。
17:45映画上映スタート
19:50上映終了
飯山のおいしいきのこ汁とおにぎりで、小腹をほっと満たして下さい。
20:30終了
上映するのは、美しいブナ林に囲まれた古寺『大応寺』ボランティアの手で再生した自慢の場所なんですって☆
こんなことめったにありませんよねo(^o^)o私もいきたい!!きのこ汁のみたい!!
お問い合わせ先
なべくら高原・森の家『古民家映画祭』係
電話 0269692888
メール
info@nabekura.net
森の家ホームページ
http://www.nabekura.net/
2011年10月20日
なべくら古民家映画祭 1
この秋は、古民家で映画を一緒に見ませんか?
飯山の地の食材で手作りしたおいしいものと一緒に、おばあちゃんちにきたような気持ちで。
素敵な企画なので宣伝しちゃいます!!
人数に、かなり制限があります。お早めに申し込みを!!
やよい農園のブログをみたと一言伝えてください(笑)
11月12日(第1部)
『かもめ食堂』とじゅんさんのヨモギだんご
12:30森の家集合
12:45 森の家出発。てくてく歩いて古民家へ。
13:15映画上映スタート
15:10上映終了
囲炉裏を囲んで、地元のおばああゃん『じゅんさん』手作りのヨモギだんごで、なべくら風のお茶会を
16:00終了
実際に生活されてる古民家での映画祭。めったにこんな機会ありません!!
私達夫婦はこの第一部に参加してきます。
たのしみだなー☆
お問い合わせ先
なべくら高原・森の家『古民家映画祭』係
電話 0269692888
メール
info@nabekura.net
森の家ホームページ
http://www.nabekura.net/