プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2016年04月29日

菜の花公園へ出店しています!

こんにちは!やよい農園は、本日より菜の花公園へ出店しています。
新作の「とろける米粉の生シフォンケーキ」の数量限定で販売しています!!


シフォンケーキ、米粉100%食パンのあんバターサンド、米粉ビスコッティ、人参スパイスケーキ、ガトーショコラ、などなど販売しています♪

ぜひ遊びにいらしてくださいね☆


iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 10:33Comments(0)

2016年04月28日

本日の米粉カフェ中止の緊急連絡

緊急連絡


本日、長男が大きく体調を崩し、様子をみなくてはならなくなり本当に予定してくださったお客様に申し訳ありませんが、本日カフェは中止とさせていただきます。


本当に申し訳ありません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


明日からの菜の花公園でのイベント出店は予定通り行います。
そちらも合わせてよろしくお願いいたします。



次回の米粉カフェは5/12、5/26となります。
どうぞよろしくお願いいたします。



iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 07:04Comments(0)

2016年04月27日

本日の飯山市役所及び周辺施設への販売 について

こんにちは!
本日はお知らせが遅くなりましたが、毎週水曜日恒例の市役所での販売は、29日〜のイベント出店準備のためお休みさせていただきます。

よろしくお願いします。

なお、明日の空楽でのワンデーシェフは久しぶりに開店します!
今夜、メニュー等アップいたしますのでよろしくお願いします。





iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 11:31Comments(0)

2016年04月22日

お客様の涙

やよい農園のお客様は時折涙を流されます。
もしくは目に涙をためていたりします。



やよい農園は米粉でお菓子やパンを作っています。(注意・飯山市役所での販売では小麦入りの米粉パンを作っています)

そのため、小麦アレルギーを持った方が食べられるものとして、それを求めてお客様が買いにきてくれます。
元々はそういうアレルギーのことを意識していませんでした。
農家であり、米が日本人の体に合ってるのに、小麦に押されまくっている。もっと米や米粉の需要を増やしたい!!
そう思いはじめた加工でした。



ですが、先述したように、加工を始めてから、どんどんアレルギーで悩むお客様が増え、私もアレルギー の勉強を始め、商品の半分は卵も乳製品も使用しない商品となっています。




自分の子どもが、孫が、甥っ子が・・・
・やよい農園のは食べられる!って喜んで食べるんです。
・孫がアレルギーで・・食べられるパンがなくって・・でもこれなら美味しく食べられる。思い出すだけで 涙が出る・・
・(米粉カフェ)いつも、外では一緒の食事をとれない。でもこの米粉カフェなら同じものをみんなで一緒に食べられる!




本当に悩み、苦しんでいる方々の多さに驚きます。
米粉マイスターとして、お料理に関しては色々アドバイスできます。また、講演、お料理教室も可能です。


とはいえ、まだまだ勉強中ですので、悩んでいる方々とともに乗り越えられればという気持ちでいます。



何かあれば遠慮なくご連絡ください。


やよい農園 やよい
08011567635
yayopiyayoyayo@yahoo.co.jp





  

Posted by やよい農園 at 13:12Comments(2)

2016年04月22日

新作のお知らせ

昨日の3時はららら♪にて新作を披露させていただきました。
やよい農園自慢の米粉シフォンケーキの新作で「とろける米粉の生シフォンケーキ」

カラメルがかかったしっとりふわふわの米粉シフォンケーキに、米粉のクリームをたっぷりいれちゃいました。


今までにない新食感と、やさしい味わい。通常シフォンケーキの半分のサイズですが、どっしりしています。
でも、一人1個ペロッと食べられちゃう美味しさ。とまりません♪


お値段1個 1000円(予定)

初の販売は4/29の飯山菜の花公園で5/5までの販売となります。
数に限りがありますので、ご予約がおすすめです。





連絡先
やよい農園 滝沢
09048478567
08011567635





  

Posted by やよい農園 at 12:44Comments(0)

2016年04月21日

おいしい新作・・・・発表します!


これから3時はららら♪にまたまた登場予定。

飯山の誇る菜の花祭りでの取材です。




いつもの定番と、なんとやよい農園の新作を発表しちゃいます!
絶対絶対間違いなくおいしいものです。


ぐふふ♪


お見逃しなく〜!!

  

Posted by やよい農園 at 14:54Comments(0)

2016年04月20日

米粉あんかけ焼きそば

野菜たっぷのあんかけ焼きそば☆

米粉であんにとろみをつけます。
麺はじっくり焼き上げるのがおいしいコツです。

美味しすぎて食べ過ぎました。




  

Posted by やよい農園 at 20:14Comments(0)

2016年04月20日

大豆の米粉揚げ



豆は大事です。
命を丸ごといただきましょう。

茹でて塩だけでもおいしいのですが、米粉を絡め甘辛く味付けしたのが大好きです。

豆はたくさん茹でて、汁ごと冷凍しちゃうのがおすすめです。
冷凍したはじからうちはなくなっちゃいますが・・


ああああ〜おいしい・・・やさしい・・・




  

Posted by やよい農園 at 18:42Comments(0)

2016年04月20日

本日 毎週水曜日の飯山市役所及び周辺施設への販売について

おはようございます!

本日、毎週水曜日の飯山市役所及び周辺施設への販売を予定通り行います。
飯山市役所受け付前で12:00〜15分間販売し、その後周辺施設へ販売にまわります!

取り置き、配達も飯山市内であればできますので、ご連絡ください。




本日のパン

◯菜の花チーズロール
◯手作りキーマカレーパン
◯りんごシナモンロール
◯ブルーベリークリームチーズパン 各200円
◯塩パン 150円

◯米粉100%胡桃食パン 半斤500円


本日のお菓子
◯米粉シフォンケーキ 信州りんご 220円
◯米粉スノーキャロットスパイスケーキ 1個200円 2個入り350円



連絡先 滝沢 08011567635








  

Posted by やよい農園 at 05:25Comments(0)

2016年04月19日

新作!米粉スノーキャロットケーキ☆

ふわふわの米粉ケーキ。
飯山の誇るスノーキャロットをたっぷりすりおろし、体を温めるシナモンやナツメグを入れました。
焼きたては、外がサクッ。オイルは通常の半分。


ずっと焼きたかったキャロットケーキ。
幸せだな〜







iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 17:25Comments(0)

2016年04月19日

農作業始まりました!





さあ!
畑始め!
11キロオーバー の息子を背負って今日はマルチはぎ!



やよい農園はお菓子屋なイメージがあるかと思いますが、名前の通り、農家です。
お米、お野菜を作ってそれを米粉にし、お菓子やパンを焼いています。


なので、まずは野菜や米を作らねば なりません。
痩せたい人!
美味しいご飯を食べたい人!
いつでも農作業を手伝ってくれる縁農隊を募集してますので、連絡ください。

ご飯は、料理長やよいの特製ランチ☆


連絡 滝沢
08011567635



  

Posted by やよい農園 at 12:56Comments(3)

2016年04月18日

やよい農園の国際化

https://www.wwoofjapan.com/main/index.php?option=com_comprofiler&task=usersList&listid=83&Itemid=232&lang=jp

やよい農園は今年の春から、有機農業に取り組む農業者として、ウーファーのホストになります。















ウーファーとは・・・
WWOOFホストになって得るもの

 ホストは、ウーファーを受け入れすることで何を得ることができるのでしょう?

お金を払うことなく暮らしの中のことを手伝ってもらえる
 ホストは、ウーファーを家族の一員として寝場所と食事を提供します。ウーファーは労働者ではありませんので、給料やお小遣いなどのお金を渡してはいけません。人の手がたくさん必要で、経費をあまりかけることのできない有機農業関係の方には、WWOOFはとても重宝するしくみです。日本でのWWOOFは、ウーファーには、1日6時間のお手伝い時間を標準としています。 ウーファーにお金を払う必要はまったくありませんが、無料の手伝いだけを求めている方は、WWOOFホストにはなれません。ウーファーから「力」をもらうが、その代わりに、自分は、何をウーファーに勉強させてあげることができるかということを念頭に、ウーファーと家族のように接し、楽しく会話することがWWOOFでは大事です。

人と人との生きた交流
 家族や、親戚のような気持ちでウーファーを迎えられます。ホストがありのままの生活を示すことで、ウーファーも自分自身そのままを見せてくれます。温かく、そして刺激のある会話ができます。知り合いが日本中、世界中へと増えていきます。

質の高さ
  ウーファーは、「有機」「環境」「自然」「人と人との生きた交流」「生き方」を求めて来る人たちで、心意気がありユニークで、地に足がついています。自分から率先して意欲的に手伝いをしてくれる人が多いです。専門分野を勉強しているウーファーから反対に学習することがあるかもしれません。

視野の広がり価値観の広がり
 閉鎖的になりがちな場所に、日本各地、世界各国から興味深いユニークな人が来てくれます。ウーファーが新鮮な風を運んでくれます。ウーファーとの生活では、物事にこんな見方があったのか、と驚きでいっぱいになります。

無限の力
  ウーファーの滞在は、ある者は数日間、ある者は数週間、あるいは数カ月間と滞在します。そのウーファーが終了したあとも、新たにウーファーがやってきます。 一度来たウーファーが、自分のところを気に入ってくれ、何度も繰り返し来てくれるリピーターウーファーになることもあり、限りはありません。

しがらみがない人間関係
 今までまったく知らなかった人たち、まったく接点のなかった人たちが、自分の家、農場にやってきてくれ、しがらみのない、ゼロからスタートする新しい関係が作れます。

自分の仕事の見直し
 ウーファーがやってくることで、励みになり、自分の作業テンポも向上します。第三者の目で自分の仕事場を見直すことができます。

家事の手伝い
 食事の支度、掃除や子供の世話など、ウーファーの力量に合わせて、時間内で頼むことができます。

多様性
  日本のあらゆる都道府県からたのもしいウーファーが来ます。日本人だけでなく、オーストラリア、カナダ、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、オーストリア、オランダ、スウェーデン、イスラエル、台湾、中国、タイなど、海外からもウーファーがたくさんやってきます。多様な文化背景を持つウーファーたちと刺激的な交流ができます。人の多様性を肌で感じることができます。魅力的なウーファーたちと会話がはずみます。旅行せずとも、日常の生活、仕事をしながら、様々な考え方、文化に接することができます。音楽好きなら、音楽の交流が。ギターやピアノ、本場のウクレレも。海外からのウーファーが日本の三味線や尺八を演奏したり、日本のウーファーがアフリカのジャンベを披露してくれたり、おもしろいひとときです。

外国語の学習
大人はもちろん、ホスト家族の小さな子どもたちも英語やフランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、韓国語、中国語などことばを学ぶことも可能です。自然にバランスがとれた国際的な感覚を身につけることができます。
日本語に興味のあるウーファーもたくさんいます。そんなウーファーには、日本語を教えてあげてください。
外国人ウーファーを受け入れされたくないときには、日本語を話すウーファーだけを受け入れすることも可能です。

自分の町の再発見
 ウーファーは、その町や村について見て感じたことを話してくれます。自分の住んでいるところがこんなにすばらしいところだったのだ、と再発見をすることができます。

がんじがらめにならない風通しのよい自由さ
『一日三食、宿泊場所』の代わりに『力』、というだけのシンプルさです。お互いが満足できるように取りはからえばよく、細かなことはホストでルールを決めることができる自由さがあります。
 雇用関係を締結するのではないので、お互いにぴったり合うことがなければ、話し合いの上、後腐れなくウーファーの予定滞在期間を短縮することができます。
 


ホストが提供するもの

自分が持つ知識と経験
  ウーファーは、WWOOFで、何かを得たい、と思ってやってきます。 ある人にとっては、有機農の技術であったり、ある人にとっては伝統食の作り方であったり、ある人にとっては特にこれとは特定できないが、漠然と田舎で暮ら す体験をしてみたいと思っている人や、日常では出会えない人たちに出会いたいので、という理由であったりします。人それぞれの目的があります。ウーファーがどんなことを希望しているかを尋ね、自分たちのできる範囲で、おしゃべりしながら、作業しながら その知識や経験をお話しする必要があります。

温かく迎える気持ち
 ウーファーたちは、農の技術や生活の知恵を学習することだけではなく、ホストの人たちとの温かな交流を楽しみにしています。この「人」と「人」とが同じ線上でつながることをWWOOFは大切にしています。
 ウーファーたちは、観光客が受けるようなおもてなしは期待しません。家族や親戚のようなシンプルで飾りのない、しかし心のある交流を求めています。コミュニケーションは重要です。

食事
  ウーファーに、毎日の食事を用意します。内容は普通に皆さんが召し上がっているものでかまいません。料理を作る負担がどうしても大きければ、ウーファーに食材をあげ自分の分を自分で作ってもらう自炊形式にしてもかまいません。ほか、料理好きのウーファーなら、反対にホストの家族の分も全部作ってもらってもよいです。ただし、食事はウーファーがとても楽しみにしていることであり、自炊方式を望むホストも必ず昼は一緒、あるいは週に何回かは必ず一緒に食事をとってください。

宿泊場所
  ウーファーの宿泊できる部屋を提供します。ホテルの部屋のようにならなくて結構です。空いている部屋、別棟、小屋などを整えて宿泊できるように用 意してください。通常は子供部屋だが、ウーファーが来るときはお子さんに開けてもらい、一時ウーファーに使ってもらう、ということでも結構です。ウーファーはお客さんではありません。親戚や親しい友達が、うちに泊まりに来たときに使ってもらうぐらいの感覚で、ウーファーの部屋をご用意ください。

休憩
  ウーファーの作業時間は、1日6時間を基本としています。作業の合間に、ウーファーにはしっかり休憩をあげてください。いつもホストといっしょになること は、お互い気疲れが出る原因となりますので、ウーファーには、ウーファー一人だけのプライベートな時間を確保してあげることも必要です。

休日
 1週間以上滞在するウーファーには、通常週に1回、丸々一日フリーの休日を与えます。その時にはどんなところに行ったら良いか、何ができるかなどたくさん提案してあげることが必要です。

出迎え、見送り
 ウーファーが予定日にホストに到着する時、公共交通機関を使っても歩いて行けないところにある場合は、ホストは通常、近くの駅、バス停などまで出迎えます。最終日も同じように送ります。

ホストとウーファーと、お互いが満足すること、それがWWOOFです。




ホストの条件


どんなところがホストになれるのでしょう。 次の五点ができるところです。

1、有機農を実践、または深い関心があること
   有機農業を営むところ
   有機農業に移行中のところ
   オーガニックな思考をもつところ
2、「家族のような友達同士」と考え、コミュニケーションができる心の余裕があること
3、食事と寝泊まりの場所を提供できること
4、何か特定の思想など強く持っていず、多様な価値観を尊重できること
5、事務局に毎月WWOOF状況報告を送付できること






以上のように食事提供等、かなり私の負担が自分としてかなり心配ですが、きっと得るものの方が大きいでしょう。
そして私の強みである、グルテンフリーの知識が役にたちます!
やよい農園の縁農隊。今年も随時受け付けていますので、一緒に農作業して、いい汗かいて、美味しいお料理食べましょう!



  

Posted by やよい農園 at 00:33Comments(2)

2016年04月13日

やよい農園 おやすみのお知らせ

こんにちは!

やよい農園は、本日より日本を飛び出し、米粉のお料理やお菓子の勉強のため、家族でバリに旅立ちます!


詳細はWi-Fi環境下でアップしたいと思います。

明日の市役所での販売、木曜日のワンデーシェフはお休みとなりますのでよろしくお願いいたします。
電話に出にくいので、メールにて連絡は受けます。

yayopiyayoyayo@yahoo.co.jp

フェイスブックのメッセンジャーで連絡とれる方はそちらでもお願いします。

返信のレスポンスは良くありませんが、ご了承ください。

それでは行ってきます!





iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 08:38Comments(0)

2016年04月12日

やよい農園 おやすみのお知らせ

こんにちは!

やよい農園は、本日より日本を飛び出し、米粉のお料理やお菓子の勉強のため、家族でバリに旅立ちます!


詳細はWi-Fi環境下でアップしたいと思います。

明日の市役所での販売、木曜日のワンデーシェフはお休みとなりますのでよろしくお願いいたします。
電話に出にくいので、メールにて連絡は受けます。

yayopiyayoyayo@yahoo.co.jp

フェイスブックのメッセンジャーで連絡とれる方はそちらでもお願いします。

返信のレスポンスは良くありませんが、ご了承ください。

それでは行ってきます!



iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 15:25Comments(0)

2016年04月09日

善光寺びんずる市に出店しています。





善窪隈は本日が最高の巷!!

お花見にきがてら、やよい農園の米粉のお菓子いに来てください☆
開店からかなり好調で、ホールケーキは完売!


おいしい米粉のシフォンケーキは8種類。
コーンブレッド、米粉100%食パン、女性に大人気の「米ぬかナッツバー」、豆ストローネスープ、ひたし豆、パッションフルーツベイクドチーズケーキ、色々あります〜♪


  

Posted by やよい農園 at 11:36Comments(0)

2016年04月06日

4月6日の記事

おはようございます!!

こんにちは!
県下初!!米粉100%の米粉食パンが食べられるグルテンフリーカフェ やよい農園の台所がワンデーシェフ!

飯山市商店街『空楽』にて11時~15時までオープンします!
ご予約がおすすめです。





4/7(木曜日)のメニュー


◯米粉御膳 肉不使用 1000円(限定10食)
・米粉黒ごま豆腐
・コーンブレッドのサルサソース添え
・小豆ご飯
・煮物
・米粉ナゲット(チュラルチーズ入り・卵・肉 無し)
・菜の花と雪下人参のスパニッシュオムレツ (卵使用)
・米粉100%食パン 米粉チーズグラタン(卵、乳製品無し)



◯米粉トマトカレー (肉なし)700円
・ 味噌汁、サラダ付き

◯米粉コーンブレッド サルサソース添え 500円
・味噌汁付き 600円

◯米粉100%トースト 300円
・りんご、ブルーベリー、ハニー、あんこ &バター

◯米粉の生デザート盛り合わせ 500円 限定8食
米粉ココアプリン✖︎米粉生カスタード✖︎米粉バナナシフォンケーキ


◯米粉シフォンケーキ パッションフルーツ、りんご ホール1600円

お味は飯山雪国パッションフルーツとりんごのフォンケーキの2種類!!
数に限りがあります。
ご予約か、お早めにお買い求めください!


ご予約、お問い合わせは・・・

滝沢 09048478567




※4/15・4/21・5/5・5/19は定休日と都合により、ワンデーシェフはお休みとなります。空楽さんも定休日です。
4月は4/7と4/28しかワンデーシェフ 米粉カフェはオープンしませんので、ぜひいらしてくださいね♪




写真は先日の米粉御膳です。

  

Posted by やよい農園 at 16:39Comments(0)

2016年04月06日

毎週水曜日の販売について

本日の飯山市役所及び周辺施設への販売は、週末のイベント準備のためいたしません。
よろしくお願いいたします。
申し訳ありません。

iPadから送信
  

Posted by やよい農園 at 11:47Comments(0)

2016年04月01日

まさにエイプリルフール・・嘘でしょ。

本日も張り切って米粉シフォンケーキを焼きました。
しかし、なんと油(遺伝子組換え原料でない 菜種油)を入れ忘れました。

なので、そんなに美味しさは変わらないのですが、食感がかわります。
しかし、破棄するのももったいないので1600円のところ1000円で販売いたします。


道の駅花の駅千曲川 農産物直売所
12:00には並べられるようにしますね!
よろしくお願いいたします。







  

Posted by やよい農園 at 09:29Comments(0)