プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2014年06月30日

長野市の病院へ






長野市の病院へ納品&販売に行ってきました!
贈り物などに詰め合わせなどを依頼していただくことが増えました。

○○円分で○○個をセットしてをお願いしたい。など。



お問い合わせ、お待ちしています!
連絡先 yayopiyayoyayo@yahoo.co.jp
電話 08011567635



  


Posted by やよい農園 at 19:30Comments(0)

2014年06月29日

やよい農園の野菜達



最近 の収穫は、新玉ねぎ、生ニンニク、黄ズッキーニ、きゅうり、リーフレタス、ボタンコショウ採れています。
もちろん、栽培期間中 無農薬、無化学肥料で栽培しています。



今日も、中野から電話をいただき、わざわざ買い付けに来てくださったご夫婦がいました。



奥様がご病気で、食を見直し、無農薬の野菜を中心に食べて行きたいとのこと。

そんなお客様もいらっしゃいます。
こんな野菜作って欲しいとの相談もありました。



やよい農園としてできることで、療養の手助けをさせていただきます。














  


Posted by やよい農園 at 23:08Comments(0)やよい農園ニュース

2014年06月28日

雪国パッションフルーツベイクドチーズケーキ ご注文ありがとうございます!






いつも18センチのホールで焼いていますが、リクエストで、4号の型でいつものホールの半分量で焼きました。
かわいく焼けました。

ハーフサイズホールは箱入りで1500円になります。
濃厚なベイクドチーズケーキをお土産などにいかがですか?



  

Posted by やよい農園 at 19:44Comments(0)

2014年06月27日

新発見!ピロール大豆粉。。。






レアドークさんより、「大豆粉で何か作って!」と注文いただき、悩んだ結果、大豆粉のレーズンスコーンを焼きました。
お母さん方に配るそうで、子どもを意識して考え、卵抜きのしっとりタイプに焼き上げ。

美味しい、、、


大豆粉って中々売っていません。しかも、ピロールの大豆。
これは定番にしたい優しいお菓子になりました。




  

Posted by やよい農園 at 20:55Comments(0)

2014年06月26日

息子 の幼馴染








息子にとっての大事な幼馴染になるだろうご近所さん。
とっても二人のやりとりはかわいい。

4ヶ月違い。この頃の成長具合はだいぶ違う。順調に二人とも元気に育ち、ホッとする。
この地域を一緒に守ってゆく兄さんになるのかな〜?

うちの息子 、髪の毛。。。。。。


  

Posted by やよい農園 at 15:36Comments(0)

2014年06月25日

市役所で販売し始めました



ズッキーニの包み味噌ピザ、チョコスコーン、スイートレーズン&クルミパンを持って出張販売!
ぱ〜っと職員さんが買ってくれたり、役所に手続きにきた方がかってくれたり、ありがとうございます!!
ついでにズッキーニも売っちゃいました♪


毎週水曜に販売にいきます!!

  


Posted by やよい農園 at 13:32Comments(0)やよい農園ニュース

2014年06月25日

雑草とのお付き合い

昨日は夫婦で草取り。
今年のやよい農園は食の源であった雑穀に注目し、様々な雑穀やらゴマやらつぶつぶを育てています。3枚目の写真がゴマです。

マルチなしの畑の除草作業は気合が必要でした。


今朝は下半身がおも〜い。












  

Posted by やよい農園 at 10:06Comments(0)

2014年06月24日

シャンプーと私 変な話です

思えば小学校高学年から髪の匂い、香り、ツヤに興味を持ち始めた。

かわいい女の子からはいい香りがするイメージ。



だからか、いい香りの自分になりたかった。
同時に、昔から母に似て匂いに敏感。
いいことも悪いこともあるが、鼻が効く。
昔から気にしていた、自分の頭の匂い。

みんな、あまり気にしていないかもしれないが、頭はみんな匂っている。
背の低い私は、匂いは下から上へ上がるので余計気にしてしまう。


匂うと思うからシャンプーを沢山してしまう。それも良く無い。
そして、いい匂いの物を。。。。
よく母に、「頭臭いんだよな〜」って話していた。結婚してからは夫に嗅がせる(笑)


私は実験をした。


結論。
シャンプーはやめた方がいい。
成分をみてもかなりヤバイ。
界面活性剤、香料、保存料、シリコン、、、、、などなど。

事実は知らないが、羊水がシャンプーの匂いになるという話もある。
わからなくもない。
皮膚の毛穴から、どれだけ体内に化学物質を取り込んでいるんだろう。
怖い。


私は半年間、石鹸で洗い、クエン酸を薄めた水で中和する。
という洗い方を実践。
育休中ということもあり、勇気をだしてやってみた。


気にしていた匂いが消えた。


思い出したかの様に夫に「臭わなくなったね〜」って言われる様になった。
クエン酸を毎回薄めるのは面倒なので、スプレーボトルにクエン酸と水を入れ、常備。特にベタつきも無いし、いい感じ。

そして経済的。
ただ、美容院でのシャンプーはやめない。至福のひととき☆
シャンプーも全てが悪いものでもない。

科学的な香りでなく、天然のオイルを使ったり、余計な物は入れないシャンプーもある。
高額だが、体の事、妊娠 の事を考えると、石鹸にしたり、シャンプーを見直す事も大事だな。
って考えました。

押し付けるつもりは無いので、気にしている人はやってみてください!






半年も断つと、シャンプーの匂いのキツさに驚く。
吐き気がしちゃうぐらい。



将来息子が年頃になった時、気になる女の子の、いい香りの質をわかる男になってもらいたい(笑)


  

Posted by やよい農園 at 06:45Comments(0)

2014年06月23日

梅酒

やよい農園のお菓子に入れる梅酒は「黒糖ブランデー梅酒」です。
今年はキビ砂糖で8リットルビン2つを仕込みました。





夫もヘタとりを手伝ってくれました。

そんな夫は農作業が始まると、どんどん痩せていきます。
大丈夫かしら?
  

Posted by やよい農園 at 22:46Comments(2)

2014年06月22日

やよい農園の台所 パン教室 開催しました。ー

念願だった、加工所でのパン教室。
参加者5名!


私のリクエストで、クロワッサンとデニッシュを習いました。
いや〜幸せ〓

焼きたての中の焼きたて、、、、
レシピは某有名ホテルで働いていた磯ちゃん先生におしえてもらうので、間違いなくおいしい!


は〜幸せ!
息子をおぶりながら、息子をみてもらいながらおしえてもらいました〓


昼を挟んだので、みんなでピザを作って食べたのも美味しかった!
すぐそこの畑からズッキーニを収穫して、ピザにして。。。贅沢〜♪











  

Posted by やよい農園 at 15:28Comments(0)

2014年06月21日

ズッキーニピザ、焼けました。







本日はやよい農園の黄ズッキーニをたっぷり乗せた、食パンから手作りの、ズッキーニパンピザを焼きました。
鍋倉高原 森の家のカフェのみで限定販売です。
また、ズッキーニブレッド、チョコスコーンも焼きました。

良かったら、お散歩がてら、森の家に遊びにきてきださい♪

気持ちいいですよ!!





  

Posted by やよい農園 at 08:42Comments(0)

2014年06月20日

本日の商品焼きあがりました!

本日は、できたてを昼頃納品します。


「クリームチョコチップスコーン」
生地に、生クリームたっぷり!
甘さ控えめで、お茶に合います。

サクサクに仕上げています☆


購入は、道の駅花の駅千曲川と、エーコープみゆきでできます。
よろしくお願いします。





  

Posted by やよい農園 at 10:42Comments(0)

2014年06月19日

落ち込んでる暇ないよ!!

と、いうことで、お菓子を作って飛び込み販売!!

今日は先日人気だった「地粉と米粉のチョコチップスコーン」を携えてとある所に行ってきました。
道の駅の販売がかなり落ち込んでいます。
6月は特にお客様が少ないそうです。


で、落ち込んでいましたがいつまでもそれじゃいけない!!
宣伝の意味も込めて販売してきました。

即完売!

これからもがんばります!



たくさん買ってくださって、ありがとうございます!




  

Posted by やよい農園 at 15:02Comments(0)

2014年06月18日

根曲がり竹の恵み

今年も行ってきました!
今年は9キロの息子を背負って藪をかきわけ採ってきました。
去年はでっかいお腹を抱えていたな〜(笑)

そこまでして食べたい根曲がり竹。
そして自分で採らないと意味がないのです!


根曲がり竹の汁はもちろん、おこわもつくりましたが、最高でした。山に入ったついでに、山葡萄の新芽もいただきました。
天ぷらにして食べましたが、美味しい。。。。




やよい農園では、きゅうり、ズッキーニ、ボタンコショウ、が採れはじめました。
きゅうりの梅おかかが夫は大好き。
あっと言う間になくなります。
やよい農園のきゅうりはなぜかあまいのです。



なぜかな〜!?


  

Posted by やよい農園 at 17:01Comments(0)

2014年06月18日

にんにくめし!





ニンニクの芽を収穫。
さっそくペンティクトンさんから頂いていた、にんにくめしのタレを使って、にんにくめし!

やよい農園のにんにくと、ニンニクの芽、そして初収穫のボタンコショウ!

簡単でおいし〜☆


このタレ、ペンティクトンさんで買えますよ☆
  

Posted by やよい農園 at 15:01Comments(0)

2014年06月15日

やよい農園の加工は、米・野菜作りから!!

中々野菜作りの記事がアップできませんが、順調に作付けは進んでいます。
野菜の注文等もよくいただきますが、まだでせる物がなく、もうしわけありません。
現在、とある方法でお届け予定です。その様子はまたアップいたします!




さて、順調に田植えも終わっていよいよ除草を始めた田んぼ。
6月頭から2日間かけて田植え。



息子を背負って、傘も背負って、手押しの田植え機の植えのこしを手植えしました。



やよい農園では、『やよい農園の台所』という菓子・パンの加工施設で、米粉のお菓子を中心に製造しています。
お菓子の主原料から手づくり。
というのが最大のこだわりポイントです。

栽培期間中、薬や化学肥料などに頼りません。
自分たち家族、子ども(赤ちゃん)が食べたいもの・・・・・その基本を念頭につくっています。
そんな思いの農作物や、加工品をお客さんにお届けできればと思っています。




やよい農園では、農作業の体験ができます。
お気軽にお問合せください。
農家とのつながりって大事です。
自分自身も他の農家さんとつながることによって大変たすけられます。

何かあった時。例えば震災。
繋がっている人たちに何かあればまずは優先的に農作物や住むところ。そんな助けをする気持ちでいます。
その為につながるわけではありませんが、やよい農園に限らず、手伝ったり、繋がっている農家があるといいんじゃないかと、勝手に思っています。


お子さんの農業体験も可能です!
気持ちが鬱々としていて元気のない方。無理のないように太陽の光を浴びながら、自然のパワーをもらうのも大事です。

ぜひ、ご連絡おまちしています。



やよい農園  滝沢
080-1156-7635
ファックス 0269-65-2524
メール yayopiyayoyayo@yahoo.co.jp





  


Posted by やよい農園 at 23:12Comments(0)

2014年06月14日

6月のびんずる市に参加してきました。



本日は晴天の中、善光寺の庭園にて『びんずる市』が開催され。今回も出店してきました。
沢山のお客さん、お友達が来てくださり、おかげさまでほぼ完売することができました。まずは、皆様にお礼がしたく記事をアップしました。
本当にありがとうございます。

本日は3か所の納品の準備と、とある会社のコンペの景品にやよい農園のケーキセットをご注文いただき、そちらの準備をしながらの製造でしたので、もちろん徹夜でなんとか出店に間に合わせました。


最近は注文販売が好調ですが、直売所などの売れ行きが気になるところです。
お客さんの波、客層の波、そんな要因もあると思いますが、自分の商品の製造能力がだめなのでは??なんて落ち込んでいました。
そんな中でのびんずる市。


お客さんやお友達に元気をたくさんもらいました。


・戸狩アート展でチーズケーキを食べて、美味しかったからぜひ買いたい!!
・飯山の直売所に行った時に、お菓子買ってます!
・やよいちゃんのお菓子しか食べられない!(添加物や素材のこともあり)
・ブログみてきました!
・前回のびんずる市でおいしかったからぜひ買いたくって~

など、声をたくさんかけてもらいました。
また、試食も用意させていただき、食べた反応や感想をきけすごく励みになりました。
また、販売方法など意見も頂き、次回ぜひ参考にさせていただくと思っています。



人生は色々で、落ち込んでいた私ですが、皆さんのおかげで元気をたくさんいただきました。
次回のびんずる市からは野菜が中心になるかと思います。
野菜づくりも加工の一環として、夫婦で頑張っていますので、ぜひ来月の第2土曜日も善光寺でお待ちしています!!



本当にありがとうございました。
息子を見てくれたり、お菓子をかってくれたり、ミナさん、千春さん、ありがとう!!












来ていただいた皆様のお顔を忘れません。


  

Posted by やよい農園 at 23:45Comments(0)やよい農園ニュース

2014年06月11日

ん〜!!



直売所でちょうどあったお友達から野菜を購入☆

さやえんどうをた〜くさん作っている農家の娘さん☆
美味しいさやえんどうの食べ方を教えてもらっちゃいました!


さやえんどうの大きくなった、グリーンピース。
湯がいて、豆を取り出して、塩味つけて、ご飯とまぜまぜ♪

美味しかったな〜
あ、さやは勿体無いので、刻んで味噌汁へ☆
  

Posted by やよい農園 at 23:09Comments(0)

2014年06月10日

雪国パッションフルーツ濃厚チーズケーキセット






ご注文いただいていたチーズケーキを準備しまして、これより発送いたします。ーこちらのセットは「雪国パッションフルーツ濃厚チーズケーキ&雪国パッションフルーツのジャムセット」
です。

通常価格、3300円のところ、数量限定で3000円とお買い得です。
焼きたてをパックしチルドでお届けするので、1度冷凍してしっかり冷やしてお好みの固さでお召し上がりください。


郵便局とゆうパックの契約をしましたので、お安く配送も可能です。
ご注文&ご予約をお待ちしています。ーー添加物、白砂糖、香料等不使用です。



連絡
やよい農園 滝沢
08011567635
yayopiyayoyayo@yahoo.co.jp


  

Posted by やよい農園 at 13:48Comments(0)

2014年06月09日

自分の畑は自分で守る!


詳しくは言えないのですが。。。


大事な丹精込めて育ててきた農作物が毎年、獣害 にあいます。
そこで、今年の冬に狩猟免許を取得しました。



いよいよ初めての仕事がありました。
大事な4年がかりのあるものがやられたのです。



農業は、耕作放棄地や、水の問題以外に、爆発的な増殖を現在している害獣の問題があるそうです。
それはやはり、担い手不足。


人間の都合でやたらめったらやっつけるというのはおかしな事になってしまいますが、考えないといけない、取り組まないといけない問題の一つです。




猟銃会の方に相談させていただいていましたが、その方の愛が深かった。
農業に真剣に取り組む若者を応援する気持ち、地域の安全など真剣にかんげていてくれ、かつ仕事がめくばり、きくばりの凄い人だった。

私はそのおじさまを尊敬しました。


やっぱり、ただやる仕事と、気持ちのある仕事。
全然違う。




「若者のやる気をそいではいけない」



そのおじさまは言っていました。
そんな気持ちに感謝して、農業がんばっぺ!!


  

Posted by やよい農園 at 21:08Comments(0)