2011年08月31日
病院祭の練習
私の職場仲間が病院祭に向けてバンド練習をしているのに通りがかり、応援へ☆
みんな頑張ってます。
元気もなく、食欲もなく、抜け殻でしたがパワーもらいましたよ☆
同時、頑張ってね☆
Posted by やよい農園 at
22:58
│Comments(2)
2011年08月31日
やよい農園の園長
あれはおととしの雪の降る中。
いつもバイクでの旅は置いていかる。だから、免許とっちゃえ!!と、「バイクの免許を取りたいんだけど協力してくれる?」と同時は彼氏の旦那さんに相談。
もちろん快諾してくれ、バイクの事故や危険性の話も聞いた上、免許を取ることに。
10年前に通った自動車学校へ。
大変でした。くじけそうになりました。
重いし、足つかないし、教官もいまいち。雪も降って寒い!!
でも、知り合いのバイク屋さんから、学校長へ「もっと丁寧に指導してくれ」と伝えてもらい、教官の教え方が丁寧になった。
こつをようやくつかみ、練習を重ねた。
ただ恐怖は取れなく、旦那さんにお願いし、夜に広場で教習。
誰よりもわかりやすく、指導してくれなんとか卒検。
見事一発合格しました。
身長152センチしかない私ですが、今やブイブイです。
そして、旦那さんから『婚約バイク』として今のSRをプレゼントしてもらい、大切に大切に乗り回しています。
ちなみに、旦那さんが整備し、パーツの交換までしてくれました。
私の宝物です。
ばばーと呼ばれる時がきても、旦那さんとバイクに乗り、季節ごとの自然や香りを楽しんで往きたいです。
ちなみに、私の旦那さんは自動車学校の私の教習をこっそり覗きにきてくれました。
心配だったのか‥やさしい旦那さんです。
心あたたまりますよね。
そんな夫婦が大切にしている、やよい農園です☆
Posted by やよい農園 at
22:00
│Comments(0)
2011年08月28日
やよい農園レシピ トマトとナスのチリ炒め
お料理を!みんなに提供します。
今日は旦那さんがたくさんのナスなど持たせてくれたのでそれを使って料理☆あるもので作りましょう☆
材料
○なす 5本乱切り
○トマト 4個みじん切り
○福耳 1本輪切り
○鶏肉 300グラム一口大
○玉ねぎ 1個みじん切り
調味料
●ケチャップ200グラム
●酒 大5
●砂糖大5
●醤油大5
●鶏ガラダシ大2
●豆板醤大4
(すべてあわせておく)
○ニンニクみじん切り
○ショウガみじん切り
○長ネギ小口切り
〓鶏肉に酒、塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をまぶしておく。
〓フライパンに多めの油をひき、ニンニク、ショウガ、長ネギの青い部分を炒める
〓その油で、なす、鶏肉を揚げる。油を切っておく。
〓フライパンで、玉ねぎのみじん切、ニンニク、ショウガを、香りが出るまで炒める。
〓〓に合わせた調味料とトマトを入れいためる。好みの味に整える。
〓〓に揚げたなす、鶏肉を、福耳を入れさっと炒めて水分をとばす。
出来上がり☆
トマトの味をいかすと、さっぱりといただけます。
2011年08月27日
福耳(唐辛子)とナスの保存食作り
福耳は2つに縦に切るのと輪切りにして冷凍。 ナスは輪切りにして30分灰汁抜きして乾燥。
冬もちょこちょこやよい農園の野菜が食べれるなんてなんて幸せなんでしょう〓
2011年08月26日
やよい農園レシピ ゴーヤの佃煮
材料
○ゴーヤ 一本
○椎茸 5つ
○かつぶし 15グラム
○醤油 50ミリリットル
○酢 50ミリリットル
○砂糖 50グラム
○すりごま 20グラム
〓ゴーヤを縦に切り、種と綿をとる。
〓ゴーヤを5ミリ幅に横に切る。
〓沸騰したお湯で2分ゆがく。ザルにあげ水を切る。
〓フライパンに材料をすべていれ、弱火で煮詰める。ほっておいて平気☆
〓ほとんど汁気が無くなったら中火で煮詰める。
出来上がり☆
酸味のある、さっぱりとしたこくの佃煮です。
お酒のおともにピッタリです☆