プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2013年03月13日

アクティ改造計画 5

※今回の記事はやよい農園の旦那が投稿



今回の改造は、ヘッドライトをHID化しました。

丸目の軽トラのヘッドライトは、シールドビームと呼ばれるフィラメントとレンズが一体化している電球がついています。

近年では、このタイプの電球は生産中止となっており、入手が困難でもあります。

そして、輝度は高くないので、変更したい点でもありました。

変更前はこんな感じ。

アクティ改造計画 5

アクティ改造計画 5


現在、H4のバルブをつけられるヘッドライトケース(リフレクター)が出ています。

RAYBLIG マルチリフレクター FH03 クリアタイプ
アクティ改造計画 5
こちらを組みます。右側が取り外したシールドビームです。

ヘッドライトを外すと、目玉をくりぬかれてかわいそうな感じになっちゃった。

アクティ改造計画 5

運転席側のライトには、通気口が設けてあります。車内で開け閉めできます。こういう設計思想がうれしいです。
夏は走り出せば、ここから風が入ってくれるので案外涼しいです。

アクティ改造計画 5

バルブのコネクタがついている配線の先にはゴムの膜があり、車内へ水やごみが入らないようにしてあります。その膜ごと車内側に入れてしまいます。
車内側で元あるバルブのコネクタとバラストのコネクタを結合します。
ホームセンタームサシにて見つけた膜付きゴムブッシングの膜に穴をあけて、HIDのバラストからHIDバルブ用コネクタを通線し、車体に取り付けます。

アクティ改造計画 5

車内の配線と、バラストを固定します。リフレクターにHIDのバルブを組んで、車体側にそれを取り付けます。
そして、点灯!青白い、力強い光が放たれます。ちなみにHIDは、信頼のおける業者さん(Moeコーポレーションさん)からリピートさせてもらいました。

アクティ改造計画 5

変更前と比較

アクティ改造計画 5


これで夜道も安心です。




同じカテゴリー(技術関係)の記事画像
直して永く使う
アクティ改造計画 6
アクティ改造計画 4
アクティ改造計画 3
アクティ改造計画 2
アクティ改造計画 1
同じカテゴリー(技術関係)の記事
 直して永く使う (2013-11-28 18:01)
 アクティ改造計画 6 (2013-06-25 12:30)
 アクティ改造計画 4 (2012-12-12 12:39)
 アクティ改造計画 3 (2012-12-12 12:12)
 アクティ改造計画 2 (2012-10-27 21:34)
 アクティ改造計画 1 (2012-10-18 11:48)

Posted by やよい農園 at 21:18│Comments(3)技術関係
この記事へのコメント
はじめまして。
自分もアクティHA2に乗っているのですが、
先日シールドビームの片方が切れてしまい
検索したら貴殿のサイトにヒットしました。
この記事に載せているレイブリックのマルチリフレクターは品番FH03又はFH04で
宜しいのでしょうか?
ご教示のほど 宜しくお願い致します。
Posted by アンティーカー at 2013年05月24日 19:28
農繁期のため、返事が遅くなりましてすみません。FH03です。クリアレンズです。参考になさってください。
Posted by やよい農園やよい農園 at 2013年05月27日 14:21
ご教示有難うございます。
無事に取付け終了しました。
Posted by アンティーカー at 2013年06月03日 00:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。