プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2012年12月12日

アクティ改造計画 3

※今回の記事はやよい農園の旦那が投稿

今回の改造は、右側にスピーカーをつけます。

ありがたいことに、アクティは右側にもスピーカーをつけられるように設計されています。
ちなみにH11式のサンバーは左側にはスピーカーを取り付けられるような艤装の構造になっていません。
片方からでもラジオさえ聞こえればよい!というのが軽トラの音環境設計思想ですから、ホンダの設計は本当にありがたい。


まず、つまづいたのが、内貼りの艤装を取り外す際に、窓ガラスを開け閉めするハンドルの取り外し。
ピンのはずし方がわからなくて、危うく壊してしまうところでした。外すのにコツがいります。

アクティ改造計画 3


そして、取り付けスペース。忘れちゃったけど、なぜか塗料を吹いておきました。

アクティ改造計画 3

配線を通すための車体側のグロメットです。

アクティ改造計画 3

スピーカー取付開口部から見たドアの内部。その先に配線を通すドア側グロメットが見えます。

アクティ改造計画 3



グロメットに熱したマイナスドライバーを刺して、配線の通り穴を作ります。あけすぎないように注意。

アクティ改造計画 3


ちょっと想定外だったのは、車体側グロメットの先は行き止まりでした。すんなりと配線を車体側に通せるものだと思っていましたから。

アクティ改造計画 3


なので、ポンチして、ドリルで穴あけしました。スペースがないのでちょっときつきつの中の作業でした。

アクティ改造計画 3

アクティ改造計画 3


そうして作った穴。配線が通る分だけでいいので、開け過ぎ注意。施術後、タッチアップも忘れずに。

アクティ改造計画 3


配線は一応、被服をかぶせてあげたかったので、熱収縮チューブをつけてあげました。両サイドは熱をかけて絞りました。

アクティ改造計画 3


スピーカーの配線は、デッキのリア側に取り付けて完了。フロント側をあけておくのは、これからの展開上、必要な措置なので。

左側と同じように、ビビり防止のために少し艤装を浮かせてやって作業終了!

バランスよく両側から音が出てきて、少しはマシになりました。


追記ですが、スピーカーブラケットはないので、注文して取り寄せてから作業をしましょう。


同じカテゴリー(技術関係)の記事画像
直して永く使う
アクティ改造計画 6
アクティ改造計画 5
アクティ改造計画 4
アクティ改造計画 2
アクティ改造計画 1
同じカテゴリー(技術関係)の記事
 直して永く使う (2013-11-28 18:01)
 アクティ改造計画 6 (2013-06-25 12:30)
 アクティ改造計画 5 (2013-03-13 21:18)
 アクティ改造計画 4 (2012-12-12 12:39)
 アクティ改造計画 2 (2012-10-27 21:34)
 アクティ改造計画 1 (2012-10-18 11:48)

Posted by やよい農園 at 12:12│Comments(0)技術関係
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。