2015年02月21日
通気弁を作りました
今シーズン、ロケットストーブの改善したいところのひとつを実行しました。
換気扇をつけると室内が負圧になり、ロケットストーブの吸引力が落ちて煙が立ち上る事があります。
換気扇を使う度に窓を少し開けるのが面倒でした。
なので、ワンウェイの通気弁を火元近くに置きたかったのです。
火元に冷たい空気が流れることで、温度差が大きくなり吸引力が増す事も狙いました。

穴を開ける道具は大工の細谷さんから特別に貸してもらいました。
パイプ径は100Φで、少し斜に切って、厚紙の弁をアルミテープで貼った簡単な物。
だけど、換気扇をつけると弁が持ち上がって効果有り。火は弱くなりませんでした。
線香を焚いて煙を使って空気の流れを確認しました。火元に全部流れて、焚口以外には流れていきません。


スライドできるようにしたので、使わない時には奥に引っ込めます。
火が消えている時にはほんの少し、外気が入りますが気にならない程度。
成功でしょう。
換気扇をつけると室内が負圧になり、ロケットストーブの吸引力が落ちて煙が立ち上る事があります。
換気扇を使う度に窓を少し開けるのが面倒でした。
なので、ワンウェイの通気弁を火元近くに置きたかったのです。
火元に冷たい空気が流れることで、温度差が大きくなり吸引力が増す事も狙いました。
穴を開ける道具は大工の細谷さんから特別に貸してもらいました。
パイプ径は100Φで、少し斜に切って、厚紙の弁をアルミテープで貼った簡単な物。
だけど、換気扇をつけると弁が持ち上がって効果有り。火は弱くなりませんでした。
線香を焚いて煙を使って空気の流れを確認しました。火元に全部流れて、焚口以外には流れていきません。
スライドできるようにしたので、使わない時には奥に引っ込めます。
火が消えている時にはほんの少し、外気が入りますが気にならない程度。
成功でしょう。
Posted by やよい農園 at 17:15│Comments(2)
│ロケットストーブ
この記事へのコメント
ひさしぶりにコメントしました。ロケットストーブすごく興味あります。いつかウチにも作りたい!その時はよろしく。それからバレンタインのおかえしで、やよい農園のおすすめ商品教えて欲しいです!!
Posted by お米の花 at 2015年02月22日 16:52
いつでも相談に夫がのらせていただきます!!
やよい農園では焼き菓子セットがおすすめですね☆注文もちらほらいただいてます♪
やよい農園では焼き菓子セットがおすすめですね☆注文もちらほらいただいてます♪
Posted by やよい農園 at 2015年02月28日 21:50