2012年09月03日
シンカイグリーンマーケットに出店しました
※今回の投稿はやよい農園の旦那が投稿
9月2日、長野市の善光寺の門前町の一角で「シンカイグリーンマーケット」というスローでグリーンなサンデーマーケットが開催されました。そちらに出店させていただきました。
今回で2回めですが、前回を凌ぐ盛況ぶりで、着実に地域の方や、興味のある方に浸透していっているのだと感じました。


搬入時間がちょっと遅かったため、開店時間を過ぎても陳列していたのですが、そこにどっとお客様が押し寄せて一時は対応ができなくて迷惑をかけてしいました。妹が手伝いに来てくれなかったらとんでもないことになっていました。ありがとう、さとみよ。


今回の目玉商品は、「茶豆の枝豆」と「クリーミーヨーグルト パッションフルーツ添えorにほんみつばちの蜂蜜添え」でした。
枝豆は、味見を食べてもらうと好評で、買っていってくれる方が多かったです。自信作だけあって嬉しかったです。リピーターもいてくれて、止まらない、止まらないと言って食べ続けてくれました。

クリーミーヨーグルトの食感と、パッションフルーツの味や香りに興奮されているお客様が多くて、手応えを感じました。はちみつ添えを注文されたお客様も普段食べているはちみつとは全然違うと言って、小瓶をお買い上げいただいたお客様もいました。



出店者の知り合いだけが集うイベントでなく、地域の方々や、興味があってふらっと立ち寄った人もたくさんいて、出店者の自己満足だけで終わるイベントとは違う素晴らしいイベントでした。
そして、先日の夜祭りでやよい農園を知りました!と言ってくれる人や、ブログを見ています!と言ってくれる人や、ひふみよで野菜を買っています!という人と対面してお話が出来て、とても感動しました。
シンカイに関わる人たちの温かさや真摯さに感心した一日でした。

最後に、「コシヒカリ」の予約を受け付けています。「10kg欲しいよ」というような要望がありましたらメッセージをお寄せください。よろしくお願いします。
9月2日、長野市の善光寺の門前町の一角で「シンカイグリーンマーケット」というスローでグリーンなサンデーマーケットが開催されました。そちらに出店させていただきました。
今回で2回めですが、前回を凌ぐ盛況ぶりで、着実に地域の方や、興味のある方に浸透していっているのだと感じました。
搬入時間がちょっと遅かったため、開店時間を過ぎても陳列していたのですが、そこにどっとお客様が押し寄せて一時は対応ができなくて迷惑をかけてしいました。妹が手伝いに来てくれなかったらとんでもないことになっていました。ありがとう、さとみよ。
今回の目玉商品は、「茶豆の枝豆」と「クリーミーヨーグルト パッションフルーツ添えorにほんみつばちの蜂蜜添え」でした。
枝豆は、味見を食べてもらうと好評で、買っていってくれる方が多かったです。自信作だけあって嬉しかったです。リピーターもいてくれて、止まらない、止まらないと言って食べ続けてくれました。
クリーミーヨーグルトの食感と、パッションフルーツの味や香りに興奮されているお客様が多くて、手応えを感じました。はちみつ添えを注文されたお客様も普段食べているはちみつとは全然違うと言って、小瓶をお買い上げいただいたお客様もいました。
出店者の知り合いだけが集うイベントでなく、地域の方々や、興味があってふらっと立ち寄った人もたくさんいて、出店者の自己満足だけで終わるイベントとは違う素晴らしいイベントでした。
そして、先日の夜祭りでやよい農園を知りました!と言ってくれる人や、ブログを見ています!と言ってくれる人や、ひふみよで野菜を買っています!という人と対面してお話が出来て、とても感動しました。
シンカイに関わる人たちの温かさや真摯さに感心した一日でした。
最後に、「コシヒカリ」の予約を受け付けています。「10kg欲しいよ」というような要望がありましたらメッセージをお寄せください。よろしくお願いします。
Posted by やよい農園 at 11:17│Comments(0)
│直売所出店