プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2012年06月01日

やよい農園レシピ タルタルチキン☆

こく旨タルタルチキンです☆

材料
(チキン)
鶏ムネ肉 一枚
薄力粉 適量
卵 一個

(甘酢)
みりん 100ミリリットル
醤油 50ミリリットル
酢 40ミリリットル
砂糖 小さじ2

(タルタル)
卵 三個
マヨネーズ 大さじ3
砂糖 小さじ1
ケチャップ ピンクになる程度





1、鶏肉を一口大の、1センチの厚さのそぎぎりにして、塩胡椒、小麦粉をまぶし、卵を絡めて、油で揚げる。
2、フライパンに、甘酢の材料を入れ沸かして、火を止める。
3、揚げた鶏肉を甘酢に漬け込み、絡める。
4、ゆでたまごを潰し、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖をいれまぜる。

完成!
簡単で、さっぱりといただけます。

このタルタルは濃厚でたまらなくおいしいです☆



朝作って、仕事にいったら、旦那さんから『旨いよ』ってメールがきた一品です( ´艸`)





同じカテゴリー(やよい農園レシピ)の記事画像
米粉のパンケーキ!
やっぱり母の味が一番
やよい農園レシピ 雑穀ごはん
やよい農園レシピ 切干大根(甘酒使用)
やよい農園レシピ 牛すじのトロトロ煮
やよい農園レシピ かりん漬け
同じカテゴリー(やよい農園レシピ)の記事
 米粉のパンケーキ! (2016-02-29 20:07)
 やっぱり母の味が一番 (2015-08-17 20:02)
 やよい農園レシピ 雑穀ごはん (2014-01-31 23:34)
 やよい農園レシピ 切干大根(甘酒使用) (2014-01-31 11:33)
 やよい農園レシピ 牛すじのトロトロ煮 (2014-01-26 06:44)
 やよい農園レシピ かりん漬け (2013-11-22 00:45)

Posted by やよい農園 at 11:14│Comments(3)やよい農園レシピ
この記事へのコメント
初めまして。
ご主人のレインズ時代にお世話になったもので、ミクシィでお友達だったので、そのままやよいさんのブログもいつも拝見してます。
この鶏肉レシピ、ほんとに美味しいですね!!
もう2回作っちゃいました。うちの夫にも好評です。

農園、応援しています。
おふたりのあたたかな人柄で、ウェディングも大成功間違いなしですね。
お体に気をつけて・・・

あまりにもレシピが美味しいので(笑)コメント失礼しました。
Posted by 青木邦枝 at 2012年06月28日 19:39
青木邦枝さま☆
お久しぶりです。
朗読会でお会いしたでけですが・・


ブログみていただき、更にレシピを参考にしてくだっさたなんて本当にうれしいです!!
これからも簡単レシピのせます☆

アウトドアウエデイングの計画は中々大変ですが、がんばります、

また報告しますので、ぜひ今後ともチェックをよろしくお願いします。

またのコメントをおまちしてますー☆☆
Posted by やよい農園やよい農園 at 2012年06月30日 09:09
そうでした、やよいさん、お客様でらしたんですね。
ライブの記憶って興奮で飛んでるみたいで、失礼しました・・・お恥ずかしいです。

蘇った記憶の中の、あの時のやよいさんは、ふわふわとかわいらしい、パステルのミントグリーンみたいなイメージです。

実はこんなにしっかりと芯のある女性だったんですね。

私実は、金沢で新卒時代に、アパホ○ル社長の旦那様の秘書をしていたことがあり。存じ上げているので、やよいさんのプロフでいつも笑っちゃいます。
あの広告塔にはビックリですよね(苦笑)

では、ご報告楽しみにしています。レシピも☆
Posted by 青木邦枝 at 2012年06月30日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。