プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2019年06月24日

6月24日の記事

\

決断

決めて
断つ!

/

ちょっと難しいような話だけど、そうではない話です

今まで真面目に
「こうしないといけない」
「こうあるべきだ」「自分はこう育てられたからこうだ」
など色々にとらわれ、勝手に自分を縛り付け、時に苦しみ、自分を自分で苦しめながら生きてきたなー
って気づく出会いがありました。

それらから自分を解き放つことができ、やっぱり手放した途端に、色々新しい話が舞い込んでくる。(久しぶりにテレビ取材の話まで!)

今回の出会い以前に、昨年から事業自体を飯山商工会議所の協力を得て、プロの先生方の力を借りて事業内容、製品を見直したり、色々削って方向を定めていました。

今年は、曜日で仕事を決め、休みを設けたり、空き日程を設け、仕事に余裕を作って動き始めた。

それによって、新しい仕事も入ってきても、対応でき、より効率の良い働き方になっていて、なんだか楽しく笑って仕事ができています。

自分の気持ちではありませんが、親にこんな風に育てられたから、こんな環境で育ったから、片親だから、夫がこんなんだから、男運が悪くて、私なんかこんなんだから、ブスだから、彼女もでき無い、結婚できない、、、

色々人には抱えたものがあると思いますが、↑◯◯だからダメ

なんてとらわれ、勝手に自分を縛って、それで止まっていてはもったいない

人は色々でよくて、色々な形のピースがあるからジグソーパズルは完成するのであって、
自分が完璧でなくても、誰かしらがサポートして助けてくれる。

そして子育ては、◯◯すべき

なんてことよりも、のびのび育てて、彼らがしたいことができた時、全力でサポートしてあげることだけだなと。
つまり親の「こうあるべき、こうしてほしい」は言って聞かせどうにかなるもんじゃないのよね。

いっぱい色々感謝して捨てました。

服も、ため込んだものも、いらないとらわれ、考え、多すぎた仕事も。

そして、何より自分のやりたい事、なぜそうしたいのかもやっと見えました。

気づけた事が多くて、そして嬉しくて、さらに仕事も適度に新しく増え、自分が自分でいてよくて。
この気づきはNoteにまとめようと思います。

これからも自分の達成したい目標に向けてコツコツ、しっかり進んでいきます。
いっぱい笑って、その気持ちを商品に乗せて、みんなを笑顔にしたいですね。

#やよい農園




Posted by やよい農園 at 22:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。