プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2015年08月23日

昔から食べられてきたもちもろこしの復活を!!

もちもろこしのおこわ

昔から食べられてきたもちもろこしの復活を!!


朝から幸せな気分。
今朝は、イベントで遠くから泊まりに来てくれている夫のお友達のためにと、『もちもろこしのおこわ』と郷土料理の『根曲がり竹のさば缶汁』をきゅりの収穫後にこしらえました。

『もちもろこしのおこわ』は、私にとってとっても思い出深いもの。

夫と結婚前に、夫の家に遊びにきてたときにお母さんが出してくれた『もろこしのおこわ』
やさしい味で、でも食べごたえもあって。
何か幸せを感じたことを今でも思い出す一品。

ゆうべ、義母に作り方を確認し、初めて作ってみました。



美味しい。



何も特別なことはありません。
ただ、夫が作ったもち米と、もちもろこしを蒸かしただけ。
自然塩をちょっとぱらぱらさせて食べました。



このおこわ。
きっと、息子も気に入るはず。



やっぱり美味しい食って人を幸せにしますね。






最近は『甘いもろこし』が人気。
やよい農園もニーズがあるので多少つくります。
でも、F1の品種には抵抗があり、在来種のモロコシを積極的に作って、希望される方に販売します。


はっきりいって、甘い~!!とかそういう味ではありません。
美味しくないと判断される方も多い。
しかし、農薬も化学肥料も使わず、昔ながらの自然な作り方で作った、昔からのもろこし。

もちもち歯にくっつき、ほんのり甘い。これが味わい深くて美味しいんです。
そのまま食べるよりこうして、おこわにしたり、ピザのトッピングにしたり、色々な料理に入れるのが私は好きですが、皆さんにも味わってもらいたいな~








Posted by やよい農園 at 08:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。