2012年06月15日
アウトドアウエデイングプロジェクト at.森の家
本日は森の家の支配人さん宅でアウトドアウエディングの打ち合わせをさせていただきました。夜8:30から1:30まで・・・・支配人さん、奥さま、平田ウエディング担当さま、旦那さんと5人でおいしいお料理を頂きながら熱のこもった話し合いをしました。
皆さん本当に親身になって考えていただきました。先日、ウエディングプランナーのちいちゃんと、友人と話をつめた計画を元に、どのように動くのか、何が必要か、そのことが可能なのかなど話をしました。
原案を考えていつも話し合いに挑みますが、まだまだです。
ありきたりな式ではなく、私たちらしく・・・・
皆が楽しめるか?
飽きないか?
時間配分はどうするか?
どんな物品が必要か??
本当に一からの手作りなんだと実感・・・
予算組みもしていますが、これが中々大変。
大変大変・・・と考え込んでしまいそうですが、そうならないように、当日しっかり皆さんと楽しめるよう準備を頑張りたいと思います。
人生の最大のイベント企画なのかな・・・・・。
ちょっと別の話ですが、司会をお願いさせて頂いた支配人の奥さまと、私たちの馴れ初め~現在に至るまでの話をしました。
振り返ると『よく結婚できたな・・』と感じました。
簡単にはいかなかった結婚までの道のり・・・
それだけに、絆も強く、やっとやっと結婚できた喜びを忘れずに旦那さんを大切にしてゆこうと心に誓った日になりました。
アウトドアウエディング 感動・・・小さな恋の歌 大合唱!!②
アウトドアウエディング 感動・・・小さな恋の歌 大合唱!!①
アウトドアウエディング つながりゲーム!!
やよい農園レシピ 陸奥の味 油ふ丼
アウトドアウエディング 引き菓子
アウトドアウエディング 友人スタッフへの感謝⑧
アウトドアウエディング 感動・・・小さな恋の歌 大合唱!!①
アウトドアウエディング つながりゲーム!!
やよい農園レシピ 陸奥の味 油ふ丼
アウトドアウエディング 引き菓子
アウトドアウエディング 友人スタッフへの感謝⑧
Posted by やよい農園 at 09:01│Comments(2)
│アウトドアウエディング
この記事へのコメント
結婚式って本当にやりたいこともきりがなくて
あれもこれも一つ一つ決めて結構大変なんだよね。
式場でだって大変だから弥生たちの結婚式は自分たちでやることも多いだろうし!
もっと大変だろうな…。私もお手伝いできることあればいくらでもお手伝いするよ☆
本当最高の1日になるようにしようね!!
遠慮なくお手伝いすることあれば言ってね(^_-)
あれもこれも一つ一つ決めて結構大変なんだよね。
式場でだって大変だから弥生たちの結婚式は自分たちでやることも多いだろうし!
もっと大変だろうな…。私もお手伝いできることあればいくらでもお手伝いするよ☆
本当最高の1日になるようにしようね!!
遠慮なくお手伝いすることあれば言ってね(^_-)
Posted by おーじ★ at 2012年06月15日 11:13
おーじさま☆
ありがとう・・・・
心強いです・・・・
遠慮なくなにかあったらお願いします!!!!
ありがとう・・・・
心強いです・・・・
遠慮なくなにかあったらお願いします!!!!
Posted by やよい農園
at 2012年06月15日 12:37
