プロフィール
やよい農園
やよい農園
食とは命。
命は食。

やよい農園の野菜やお米作り、活動を通して、皆様に生きてゆく上で本当に大事なことってなんだろう?と考えるきっかけを作れればと記事を書いています。




ピロール農法で栽培したお野菜のセットや、お米の販売予約を受付中です。
にほんみつばちの蜂蜜販売やってます。
興味のある方は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
数量に限りがありますので売り切れていたらごめんなさい。
飯山の山奥で農業を通して、生産、加工、販売を夫婦で力を合わせてやっています。
注文は「オーナーへメッセージ」から連絡下さい。
また、メールでもお問い合わせを受け付けています。


やよい農園ホームページ

http://yayoinouen
.jimdo.com/

やよい農園 滝沢
yayopiyayoyayo
@yahoo.co.jp

やよい農園 販売フォーム

http://yayoinouen
.thebase.in












やよい農園

弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
やよい農園
弱アルカリ性 無農薬 食味90のお米のやよい農園

2014年01月31日

やよい農園レシピ 雑穀ごはん




師匠の影響で雑穀について一か月ぐらい勉強している。

雑穀は古代から食べられている。





簡単に取り入れられるのは、お米と炊くことかな。


今日は『もちきび』を使用。
もちきびは卵風味のふんわり感のあるとろみとコクが美味しい。タンパク質とビタミンB6い富み、コレステロールを下げる効果があるそう。
女性にはうれしい、ポリフェノールの抗酸化作用がきれいな肌へと導いてくれるそうです。



※塩は自然塩を使いましょう



材料
米 2と2分の1合
もちきび 2分の1合
自然塩 小さじ1弱
水 2分の1合強の目盛

手順
1.米・雑穀を大きめのボウルで数回水洗い
2.水と塩を入れて炊く
3.炊き上がったら、底から下から上へひっくり返すよう風を入れる


もちもちを楽しみましょう♪

  
タグ :雑穀


Posted by やよい農園 at 23:34Comments(0)やよい農園レシピ

2014年01月31日

やよい農園レシピ 切干大根(甘酒使用)




最近、料理の師匠が私の前に出現!!
料理と言っても、ただの料理でなく、素材・調味料、自然な野菜、米、などなどを使ったお料理をする師匠。
衝撃を受けました。


早速甘酒と醤油で味付けした切干大根を紹介。
※甘酒はやよい農園の無農薬・無化学肥料で育てた玄米を麹にしたものを使用しつくりました。




材料
切干大根 70g
甘酒 100ml
醤油 大さじ1~2(お好みで)
魚の粉 小さじ1(だしのかわりに)
ちくわ 一本



作り方
1.切干大根を袋に書いてあるように戻す
2.フライパンに油をひき、戻して水を良く切った切干大根とちくわを炒める
3.油がなじんだら、甘酒、しょうゆ、魚の粉を入れ炒める
できあがり☆



やさしい味わい。
油も新鮮ないい油を使用しましょう!!



  


Posted by やよい農園 at 11:33Comments(0)やよい農園レシピ