やよい農園レシピ 雑穀ごはん
師匠の影響で雑穀について一か月ぐらい勉強している。
雑穀は古代から食べられている。
簡単に取り入れられるのは、お米と炊くことかな。
今日は『もちきび』を使用。
もちきびは卵風味のふんわり感のあるとろみとコクが美味しい。タンパク質とビタミンB6い富み、コレステロールを下げる効果があるそう。
女性にはうれしい、ポリフェノールの抗酸化作用がきれいな肌へと導いてくれるそうです。
※塩は自然塩を使いましょう
材料
米 2と2分の1合
もちきび 2分の1合
自然塩 小さじ1弱
水 2分の1合強の目盛
手順
1.米・雑穀を大きめのボウルで数回水洗い
2.水と塩を入れて炊く
3.炊き上がったら、底から下から上へひっくり返すよう風を入れる
もちもちを楽しみましょう♪
関連記事